新サービス開始のお知らせ
去る平成29年6月11日に法人第6期総会が無事終わり、新サービスが可決・承認されました。
新サービスの内容は以下の通りです。
(1)苦情相談サービス事業のさらなる充実を図る
従来から行っております「苦情相談」サービス事業につき、さらに実践的な解決を図るため下記(2)~(5)のサービスを追加することとなりました。
(2)医療機関スタッフ教育事業
医療機関で苦情に直面するスタッフや医師に対する教育事業を企画し、メルマガ配信や実践セミナー等での周知を図る。
(3)医療機関インフォームドコンセント(同意書等)検査事業
医療機関によっては同意書・説明書が不備なため、苦情がトラブルに発展しやすいケースが見受けられるため、同意書等の内容・表現の検査を行う。
(4)医療機関ホームページ検査事業(厚労省ガイドラインの確定後)
昨年3月より開始された「医療情報の提供内容等のあり方に関する検討会」の結果、厚労省が発表するであろうホームページガイドラインに沿い、ホームページの掲載内容のチェックを行う。
結果、不適切な文言や表現が含まれている場合にはアドバイスを行う。
(5)駆けつけ危機管理サービス事業
患者がクレーマー化し、モンスターペイシェントとなってしまった場合の現場対応サービスを提供する。警察OB団体と提携し、下記のサービスを提供する。
項 目 | 内 容 | 費 用 | ||
![]() 駆けつけサービス ![]() |
![]() 医療機関からの要請により、患者と医療機関との三者面談時に現場立会いをするサービス ![]() |
![]() ![]() 50,000円/回(8Hまで・税抜) 交通費や宿泊費等実費は別途 |
||
![]() 身辺警護サービス ![]() |
![]() 特定の医師からの要請により、医師個人の身辺を警護するサービス ![]() |
|||
![]() 施設警備サービス ![]() |
![]() 医療機関からの要請により、特定の人物を医療機関に立ち入らせないよう警備するサービス ![]() |
(6) 顧客紹介事業
患者の希望する施術が行えない場合に、大学病院などを紹介し、転院やセカンドオピニオンを促す。
以 上
![]() 当会について |
![]() ◆苦情相談サービスについて |